オオケタデ<大毛蓼>

タデ科 タデ属

別名 オオベニタデ

花期 7〜10月




荒川河川敷
2009年7月20日

インド〜中国にかけての原産。草丈1m50cmになる1年草。茎や枝に毛を密生する。
茎は直立し上部で分岐する。葉は大きく円形又は心臓形で全縁、長い柄があり互生する。
節部の托葉は筒状で先は葉のようになるものが多い。花穂は長さ8〜10cm、紅紫の小花を密に付ける。
江戸時代に蛇毒の薬草として渡来し、観賞用に栽培されたものが逸出、全国各地で野生化している。
花色が濃い品種をオオベニタデとして区別する事もある。


長さんの花と野草の世界へ     植物図鑑へ


inserted by FC2 system