長さんの花と野草の世界     09年花の旅へ 
  

植物園の花(2009年10月1日)



キイジョウロウホトトギス・紀伊上臈杜鵑草 ユリ科


絶滅危惧種、トリカブトや海浜の花、草木の果実など。
センブリの群落が植栽工事で数が少なくなっていました。
5ヶ月ぶりのつくば植物園を楽しみました。


ハマアザミ・浜薊

キク科アザミ属

関東地方以西、
四国、九州に分布
海岸の砂地に生える多年草
イワダレソウ・岩垂草

クマツヅラ科イワダレソウ属

関東以西〜九州に分布
海岸の砂地に生える多年草
ハマギク・浜菊

キク科ハマギク属

茨城県以北の本州に分布
太平洋岸の崖地に生える
多年草
ツクシミカエリソウ
筑紫見返り草

別名
オオマルバノテンニンソウ

シソ科テンニンソウ属

本州(中国地方)、
四国、九州に分布
山地の林縁や谷沿いに
生える多年草
同上
コシガヤホシクサ
越谷星草

ホシクサ科

野生絶滅種を
保存した種から咲かせたもの

越谷市や下妻市で
昔は自生していたそうです
同上
同上
同上

花は数ミリの星形
同上
ツルウリクサ・蔓瓜草

ゴマノハグサ科ツルウリクサ属

絶滅危惧1B類

奄美、宮古島などに分布
低地の林縁に生える多年草
茎は地を這い、葉腋に紫色の
長さ2〜3cmの花をつける
同上
キイジョウロウホトトギス
紀伊上臈杜鵑草

ユリ科ホトトギス属

紀伊半島に分布
崖などから下垂する多年草
ガシャモク

ヒルムシロ科

水草で
利根川水系や琵琶湖などに
広く生育していた
現在は北九州の一部に分布

絶滅危惧1A類
ホソバハグマ・細葉白熊

キク科モミジハグマ属

屋久島に分布
タイワンホトトギス
台湾杜鵑草

ユリ科ホトトギス属

日本では西表島に希産

絶滅危惧1A類
シブカワシロギク
渋川白菊

キク科シオン属

静岡県に分布
山地の蛇紋岩地に極希に
生える多年草
母種はサワシロギク
絶滅危惧TA類
オクトリカブト・奥鳥兜

キンポウゲ科トリカブト属

北海道(札幌以南)と
本州北部に分布
山地に生える多年草
ツクバトリカブト・筑波鳥兜

キンポウゲ科トリカブト属

東北南部の太平洋側〜
関東全域、中部地方に分布
センダイタイゲキ・仙台大戟

トウダイグサ科トウダイグサ属

東北、関東に分布

絶滅危惧1B類
スズラン・鈴蘭

ユリ科スズラン属
キバナアキギリ・黄花秋桐

シソ科アキギリ属
オカヒジキ・陸鹿尾菜

アカザ科オカヒジキ属

海岸の砂地に生える1年草
ハマトラノオ・浜虎の尾

ゴマノハグサ科ルリトラノオ属

九州南西部、沖縄に分布
限られた地域の海岸崖地に
生える多年草
オオフタバムグラ
大二葉葎

アカネ科オオフタバムグラ属

北アメリカ原産の帰化植物
ミズアオイ・水葵

ミズアオイ科ミズアオイ属

北海道〜九州に分布
水田や沼に生える1年草
ウド・独活

ウコギ科タラノキ属
マルバグミ・丸葉茱萸

グミ科グミ属

秋田県以南〜沖縄県に分布
海岸付近に生える、
つる性の常緑低木
サンショウ・山椒

ミカン科サンショウ属
イヌコウジュ・犬香じゅ

シソ科イヌコウジュ属
ガマズミ

スイカズラ科ガマズミ属

FUJI S1Pro レンズ150ミリマクロ


  長さんの花と野草の世界     09年花の旅へ    

 

inserted by FC2 system